TwitterYouTube
03-3296-8655(平日10:00-17:00)

【第3回文京ecoカレッジ親子環境教室】にて、里山BONSAIワークショップの講師を務めました

8月9日(土)、文京区民センターで行われた「第3回文京ecoカレッジ親子環境教室」にて、里山BONSAIワークショップの講師を務めました。「日本の森について学びながら、あなただけの里山BONSAIを作ろう!」と題した今回のワークショップには、親子25組総勢65名がご参加くださいました。

 

開催場所は後楽園駅からすぐの場所にある文京区民センター、3階会議室です。集まってくれたのは、文京区在住・在学の小学生とその保護者の皆様。子どもたちのわくわくした目に囲まれて、講師の私たちも力が入ります! まずは「日本の森」について、社長の鈴木よりお話をさせていただきました。数々のクイズに、元気いっぱい「はい!」と手を挙げてくれましたよ。

森の勉強をしたところで、里山BONSAIをつくります! なんでこのBONSAIを作るのか、前半でしっかりお話を聞いてくれたので、ただ手を動かすだけじゃないのがこのワークショップの良いところ。苗木や土を触るのは、大人も夢中になりますよね。苗木を桝に植えかえて、土をかぶせてしっかり押さえて、苔を飾って…とっても素敵なBONSAIができました♪

 

アンケートでは、子どもたちから「先生の話が面白かった」「コケを触れたのが嬉しかった」「もっと植物を大切にしたい」という感想をいただきました。一緒にご参加いただいた親御さんからも、「非常に有意義な時間でした」「森や木のことを知れて良かった。ぜひ樹を植えてみたい」「今度何かのお祝いの際に樹をプレゼントしたいです」と、楽しく興味を持って取り組んでくださった様子が伝わってきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

子どもはもちろん、大人も楽しめる「里山BONSAI」ワークショップ。企業さまなど団体さま単位でのワークショップ開催も受け付けております。対応可能人数やご予算など、ご質問等ございましたらぜひお問合せフォームよりご連絡ください。お待ちしております!

戻る